写真:毎日新聞記事より(http://mainichi.jp/articles/20160923/k00/00e/040/257000c)
歌舞伎俳優の片岡愛之助さんと俳優の藤原紀香さんが世界遺産である、上賀茂神社で結婚式をあげられました。
世界遺産での結婚式、いいですね。風情があって、あこがれます。
でも世界遺産での結婚式って高いんじゃ?という気がします。
早速調べてみました。
結婚式のみであれば、10万円~実現可能!
上記の公式サイトによると、挙式のためには以下の費用が必要とのことです。
・挙式初穂料:10万円(昼間、他の参拝客がいる中での挙式)
・宵の結:15万円(夕方(17時以降)、閉門後の挙式)
意外にお安く実現できるようです。
・受付開始時期:式の1年前の月の1日から
・参列可能人数:新郎、新婦方それぞれ24名まで
・挙式時間:45分(これとは別に写真撮影や待機時間含めて合計2時間程度)
・1日の受付可能数:昼間10組、夕方2組
・挙式場:細殿
オプション料金
・写真、ビデオ撮影 1業者につき2万円(提携の業者を利用する場合は不要)
・カメラ、ビデオ持ち込み料 それぞれ3万円(H28年4月)
・衣装持ち込み:3万円(神社外で着付けを済ませる場合は不要)
・美容持ち込み:2万円(神社外で美容を済ませる場合は不要)
上賀茂神社での結婚式、ここがおすすめ!
1.厳かな雰囲気での結婚式
世界遺産の上賀茂神社となるため、一般的なホテルでの結婚式と比較し、厳かな雰囲気での式が可能です。
とくに閉門後の「宵の結」で挙式される場合は、関係者のみでの式となるため、一層厳かな雰囲気となります。
落ち着いた式としたい方は、検討されてみては。
2.和装が映える!
神社での結婚式となるため、男性であれば紋付き袴、女性は白無垢での挙式が一般的です。
この和装での挙式、神社で行う場合には雰囲気とマッチし、一生の思い出になるでしょう。
いかがでしたでしょうか。
興味ある方は、ぜひ式場や提携のウェディング業者へお問い合わせください。