数年前になりますが、屋久島へいってきました。
ずーっと行きたかったんですが、なかなか都合がつかず。やっといけて、本当嬉しかった。
そして、屋久島は想像以上に素晴らしい島でした。綺麗な海、清清しい山々。そして、もののけ姫の森。
さらには、ヤクシカやヤクザルも道端にいたり。
丸1週間の旅で、最初は退屈をするかなとも思いましたが、全然そんなことはなく、また行きたいです。
屋久島のいなか浜
海がめが産卵に訪れる砂浜として有名。とても奇麗な砂浜で、海水浴もできます。
本州の海水浴場を考えると、「こんなに綺麗な砂浜なのに、誰もいないなんて!」と信じられなくなります。
みんな屋久島には登山目当てでくることがおおく、海にはあんまりいかないんですかね~?
屋久島の紀元杉
車で行くことができるもっとも大きな屋久杉。縄文杉等は訪れるために1日かかる分、達成感もひとしおですが、手軽に体感できる紀元杉も存在感は抜群です。
もののけ姫の森としても有名な白谷雲水峡
本当にもののけ姫の世界を髣髴とします。時々ヤックルならぬヤクシカが顔をだすのもまたうれしい。
縄文杉登山に比べると易しい登山道ですが、歩くときには滑らない靴を用意したほうがいいと思います。
太鼓岩からの風景
白谷雲水峡の奥にある太鼓岩。その上から見渡す屋久島の森はとても広大です。
蛇の口滝
尾之間から歩いて2時間ほどのところにある蛇の口滝。屋久島の中では比較的マイナーな場所ですが、山の中に出現する大きな滝は感動的。
ヤクザル・ヤクシカ
島の随所で見かけますが、特に西部林道にはたくさんいます。普通に道路にいて、車が徐行することがしばしば・・・
白谷雲水峡で見かけるヤクシカはヤックルそのもの。