祝!「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録勧告へ

2015年5月4日、、ユネスコの諮問機関であるイコモスが「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録を勧告しました。
これは、正式な世界遺産登録ではないものの、これまでの日本の世界遺産登録の前例をみれば、ほぼ世界遺産登録は間違いなさそうです。

世界遺産への正式登録は2015年7月にドイツで開かれる世界遺産委員会で決定となります。

一方で、韓国は「明治日本の産業革命遺産」23施設のうち、長崎県などの7施設で過去に朝鮮人が動員された経緯があるため世界遺産として不適切と主張して関係各国に対して反対運動を行っているようです。
日本は日韓併合前の産業革命を導いた歴史的経緯に主眼をおいて今回の世界遺産登録を目指していることとの認識の乖離がありそななさそうな・・・

韓国のロビー活動によって、世界遺産登録資産の変更とかないといいなーと思ったり思わなかったり。。。
韓国も今回のタイミングで「百済歴史遺跡地区」が登録勧告を受けているし、お互い喜びを分かちあえたらいいのに、と思います。。。